あかとんぼ

あかとんぼ
I
あかとんぼ【赤とんぼ】
日本歌曲。 三木露風の詩に山田耕筰が1927年(昭和2)に作曲。

「童謡百曲集(第四集)」で発表された。 「夕焼小焼の赤とんぼ…」

II
あかとんぼ【赤蜻蛉】
(1)トンボ目アカトンボ属のトンボの総称。 大部分は成熟すると腹部が赤くなる。 アキアカネ・ミヤマアカネなど。 また, 体の赤いショウジョウトンボ・ベニトンボなどを含めることもある。 アカネトンボ。 アカネ。 ﹝季﹞秋。
(2)〔機体を赤黄色に塗ってあったことから〕
第二次大戦前の練習用小型複葉機の俗称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”